人間の疑問

今の現代の社会・経済。本当に正しいのか。いろんな視点で深く考えたい。アウトプットして、自分のモチベーションを上げる。

考えること

私たちは日々、考える事を

常にする必要があります。

 

気がつくと、無思考で

作業になっています。

そっちの方が楽なので

仕方ありません。

 

しかし、客観的に自分を見ることが必要です。

常に客観的に見ることができれば、

自分がどうするべきかわかります。

 

そう考えると、

いまなにをしなくてはいけないのか、

また、それをする意味、メリット、デメリット、それぞれ考えることが必要です。

 

人間である以上、物を考える物だと思います。

雇用契約

雇用契約というものは、
ある意味残酷なのかもしれません。

契約した以上、
時間を差し出し、その代わりに
給料という形でお金をいただきます。
たとえ、裏でどんな理不尽な仕組みに
なっていたところでも、
何も言えません。

結局、就職すると言うことは、
雇用主、社長のやりたいことを
手伝うだけだと思います。
個人で成功や偉業を成し遂げたとしても、
売れるのは会社の名前やブランドです。

そう考えれば、
会社にすがるのは
ある意味守られていますが、
たくさんのものを
搾取されていると考えることもできます。

そこから考えると、
いつまでも会社に頼ってはいけないと思います。

強制させること

私たちは、日曜日になると、
憂鬱な気持ちになります。
仕事があるからです。

しかし、なぜ嫌なのでしょうか。
それはやらされている。または、
やらなくてはいけないからだと思います。
生活のために仕事をしている人がほとんどですが、
仮に仕事をしなくてもお金がもらえるなら
やらない人がほとんどですね。

そうなれば、自分のやりたいことをやれます。
しかし、結局やりたいことを
やった方が利益が大きくなります。
それは考える時間が多くなります。
好きなことであれば
休日も遊んでいるときにも
これならいいかもと、
閃いたりすると思います。
結果、いい方向へ進みます。

そうかんがえたら、
嫌々仕事をしているのではなく、
やりたいことを仕事にしてしまうのが
いいのかもしれません。

価値観を理解する

職場や社会ではいろんな人がいます。

そんな色んな価値観を持っている人たちの中で
働いていく上で、
価値観の違いでぶつかることが多くあると思います。

それをどうやって対応していくか。
それが大切になります。

まずは、認め合うことが大切です。
育ってきた環境や社会情勢が違う年代。
そんな中、同じ価値観なんてあり得ません。

それなら、
お互いに理解することで、
かなりのストレスが軽減されます。
それを無理ありお互いの枠にはめようとしても
負の感情しか生まれません。

その点に気がつくだけで、
対応の仕方がかなり変わってくると思います。

投資

投資については何回か触れていますが、
年金問題でも、投資をはじめろと
匂わす発言がありましたよね。

なぜ、投資をするのかと言うと、
現代の世の中では、
労働収入よりも、はるかに、
投資での収入が多く、お金を持っている人が、
資産を運用していけばお金が集まるようになっています。

結局いつまでも、
会社員で労働していても、
お金持ちにはなれません。
社長または投資家に
お金が集まるようになっています。

その点に気が付き
投資を始める必要があると思います。

自分を持つこと。

よく、色んな人から経験談や、
助言をもらったりします。
さらに、インターネットによって
情報が溢れています。

そんな中、一個人の意見だけで、
行動を変えてしまってもいいのでしょうか。

例えば、事業をやりたい!
と思い、身の回りの人に相談すると、
止められると思います。
しかし、周りには事業を立ち上げてない人ばかり。。。
それではなんの役にもたちませんよね。

もはや、やってみなければわかりません。
さらに、やって見て失敗なら
やめればいい。
それを止められたからと言って、
やめてしまったらなんの経験にもなりません。

そう考えると、
自分を強く持ち、助言を選ぶ強さが必要だと思います。

プライド

よく、同窓会や久しぶりに会う人で、
マウントを取りたがる人がいます。

しかし、それについては、
なんのためなのでしょうか。
やはりプライドがあり、
人の上に立ちたいと言う思いからなのでしょうか。

周りは気にしておらず、
本人が気にしているだけの場合が多いように感じます。 

本人の中の劣等感や、
自己肯定感があまりないのかもしれません。
そう考えると認めて欲しいと思っているので、
相手にしないと言うことが
対応としてはいいのかもしれませんね。