人間の疑問

今の現代の社会・経済。本当に正しいのか。いろんな視点で深く考えたい。アウトプットして、自分のモチベーションを上げる。

仕事の価値観

 

人それぞれやりたかった事、なりたかった事が違うと思います。

しかし、職場内では、いろんな考えかたを持った人が多くいます。

その中で一つの目標に向かってどう働いていけばいいのでしょうか。

 

以前記事でも書いたように、

価値観は違っていいもので、

同じにしようとすることは、不可能だと思います。

仕事においても同じように感じます。

 

業績に貢献して、ボーナスや昇給を一番に考える人。

また、会社内で認められて、自分の存在価値を感じたい人。

簡単にあげただけでも結構あります。

そんななかどうやって、働いていけばいいのでしょう。

 

まずは、共通の認識の徹底だと思います。

結局みんなが見向いている方向が一緒であればいいと思います。

業績、存在価値、時間の確保等。

本質が一緒であれば生産性の低下はあまりないように感じます。

 

しかし、価値観が全く違いそれを否定している場合。

頑張っている人が不満を感じたり、

頑張った分だけ損をすると不満が出てきます。

 

どうやってみんなのモチベーションを上げたりすれば良いでしょうか。

それは、みんなのことをよく知ることに尽きると思います。

 

それぞれが職場になにを求めていて、

どうしたいのか。そこがわかれば、受け止め、

その方向に向ければいいと思います。

そこがわかるかわからないかによっては雲泥の差があると思います。

理解しないでいると、

自分の価値観を押し付けることになります。

例えば「あいつは仕事が遅い」「好きな仕事しかやらない」

結局、否定的なように見えてしまいます。

しかし価値観がわかっていれば、仕事の振り方も変わってくると思います。

それぞれが得意なものをやる方が生産性も上がります。

 

部下や上司と、仕事以外のことを

話したりするのも必要なのかもしれません。